ソフトウェアなしで指紋認証!エレコム 指紋認証 USBメモリ


エレコムから中々癖の強いUSBメモリが発売されました。

MF-FPU3064GBK

アプリが予めUSBメモリーにダウンロードされているのでソフトのダウンロードが必要ありません。
指紋認証はiphoneやアンドロイドのスマホに使われているものとほぼ同じ使い方なので、使うのも楽です。


使い方
アプリを起動
スマホで指紋を登録する容量で、何回か指をタッチして指紋を登録。

USBメモリ内の専用ソフトで指紋登録・管理


出典:http://www2.elecom.co.jp
指紋は10種類まで登録できるので1人で全ての指を登録しても良し
何人かの指紋を登録するも良し。

管理者設定もできる。
管理者はパスワード設定もできます。

指紋認証でロック解除ができるUSBメモリ
データ流出や情報漏洩の予防に役立ちます。

指紋認証でSecure領域のロックを解除できる指紋認証付きUSBメモリです。




出典:http://www2.elecom.co.jp

Secure領域とPublic領域は自由に設定可能

データ保存領域はSecure領域とPublic領域に分割でき、容量範囲も自由に設定可能です。

Secure領域へのアクセスは指紋認証が必要

Secure領域へは、指紋認証によってロック解除することでアクセスできます。

Public領域へのアクセスは未登録ユーザーも可能

Public領域は、指紋登録されていないユーザーでもアクセス可能です。

複数の指紋が登録可能

最大10種の指紋が登録可能です。

出典:http://www2.elecom.co.jp

万が一のロック解除も設定可能

管理者権限でパスワード登録を行うことで、万が一、指紋認証でのロック解除ができない場合でも、パスワードでのロック解除が可能です。

キャップ不要のスライド式

キャップ不要のスライド式で、未使用時は指紋認証センサーとコネクタを保護します。


出典:http://www2.elecom.co.jp

コネクタへの負荷を避ける延長ケーブル

指紋認証時のコネクタへの負荷を避けるのに便利な延長ケーブルが付属しています。

USB3.1(Gen1)/USB3.0に対応

USB3.1(Gen1)/USB3.0に対応し、USB3.0環境であればより高速なデータ転送が可能です。

USB2.0への下位互換が可能

USB2.0への下位互換が可能で、USB2.0対応のパソコン・機器でもそのまま接続可能です。

コメント